メールマガジン



2017年07月21日 


□■□
■□         CRIメルマガ 『セントラル事業再生レポート』
□        ≪事業再生と敗者復活〜再生実績10,000件の相談現場レポート≫
                                             2017年07月21日
                               発行:株式会社セントラル総合研究所
                                        http://www.sodan.info/

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 安倍政権は19日にまとめたで7月の月例経済報告で、国内の景気基調判断を「緩や
 かな回復基調が続いている」とし、全個別項目で判断を前月同様に据え置きました。
 海外経済では「緩やかに回復している」と据え置きましたが、英国はEU離脱問題
 から判断を下方修正しました。

                 目  次
    *********+++++++++++++********

  ■仙台空港民営化から1年!国際線4割増、11億赤字は1億4000万に大幅改善!
  ■ニトリHD:渋谷公園通り店開業。位置づけはアジア出店のための巨大広告塔
  ■日立製作所:AIとウエアラブルで社員に「幸福感」。600人実験で大きな成果
  ■素材、部品分野に強みのある日本!成長市場攻略を阻むアジア新興国
  ■◇一週間の経済時事ダイジェスト◇2017/7/10〜2017/7/15
  ■連載!「事業再生の現場から」:「手形よりも安全」?!
  ■季節のお便り二十四節気「7月23日「大暑(たいしょ)」です

────────────────────────────────────
□■仙台空港民営化から1年!国際線4割増、11億赤字は1億4000万に大幅改善!□■
────────────────────────────────────

 海外に比べ20年遅れと言われながら、ようやくスタートした空港の民営化。最初の
 案件となった仙台空港が今年7月、民営化1年を迎えました。国際線の旅客者数は
 民営化前と比べ4割増の22万人と、業績は順調です。神戸・・・続きはこちらから

 ☆仙台空港民営化から1年!国際線4割増、11億赤字は1億4000万に大幅改善!
  ⇒ http://www.h-yagi.jp/00/114000.html

────────────────────────────────────
□■ニトリHD:渋谷公園通り店開業。位置づけはアジア出店のための巨大広告塔□■
────────────────────────────────────

 業績が絶好調の企業、ニトリホールディングスが、都心部でさらに攻勢をかけます。
 今年6月、東京・渋谷に、国内445店目の「ニトリ渋谷公園通り店」を開業しまし
 た。地上9階建てのビルを借り、店舗面積は約5000平方・・・続きはこちらから

 ☆ニトリHD:渋谷公園通り店開業。位置づけはアジア出店のための巨大広告塔v
  ⇒ http://www.h-yagi.jp/00/hd_4.html

────────────────────────────────────
□■日立製作所:AIとウエアラブルで社員に「幸福感」。600人実験で大きな成果□■
────────────────────────────────────

 人工知能(AI)の可能性は、どこまで広がるのでしょうか。日立製作所は、
 「H」と名付けたとAIと、名札型のウエアラブル端末を活用して、仕事の労働生
 産性を高める技術を開発しました。いわば、幸福感の高ま・・・続きはこちらから

 ☆日立製作所:AIとウエアラブルで社員に「幸福感」。600人実験で大きな成果
  ⇒  http://www.h-yagi.jp/00/post_231806.html

────────────────────────────────────
□■素材、部品分野に強みのある日本!成長市場攻略を阻むアジア新興国□■
────────────────────────────────────

 日経新聞が実施する平成28(2016)年の世界シェア調査について、少し補足しま
 す。日本は、素材や部品分野に強みがありますが、成長市場の攻略では、海外、こ
 とにアジアの新興国に抑えられていることが気がかりです。・・続きはこちらから

 ☆素材、部品分野に強みのある日本!成長市場攻略を阻むアジア新興国
  ⇒ http://www.h-yagi.jp/00/post_231814.html

────────────────────────────────────
□■◇一週間の経済時事ダイジェスト◇2017/7/10〜2017/7/15□■
────────────────────────────────────

  経済時事、一週間のダイジェストはこちらでご覧いただけます。
  ⇒ http://www.h-yagi.jp/06/20177102017715.html

========================================================================
☆★☆★☆★☆連載!「事業再生の現場から」☆★☆★☆★☆
========================================================================

 (164)「手形よりも安全」?!〜業界を超えて活用広まる○○○取引

 手数料をあまりかけることなく資金繰り改善できるものの、売掛先の了承を得なけ
 れば活用することのできない「3社間ファクタリング」と、取引先に知られること
 なく、スピーディーに資金調達が可能となるものの、比較的手数料が高めに設定さ
 れている「2社間ファクタリング」。
 この2つの取引は、どちらもメリットとデメリットを併せ持ち、それぞれの企業の
 資金繰りの状況や経営スタイルによって、活用すべき取引は異なります。

 初めてファクタリングの活用を検討する場合、まず「資金繰りに困っていることを
 取引先に知られたくない」という考えが先立つのでしょう。2社間取引の人気は高
 まっています。

 財務状況の悪化が原因で取引を打ち切られる可能性が高い場合は、確かに2社間フ
 ァクタリングを検討すべきかもしれません。
 しかし、予てよりファクタリングが盛んに活用されている業界もあることをご存知
 でしょうか。

 その筆頭が、建設業界や、医療・介護業界です。
 これらの業界に共通しているのは、「請求から入金までにかなりの時間がかかる」
 という点。
 この業界で仕事をする中小企業や個人事業主は、資金繰りに相当苦労が多いため、
 入金が早まるファクタリングは非常に利用価値が高いのです。
 近年では「手形決済よりも安全に取り引きできる」とも考えられ、3社間取引きが
 日常的に行われており、製造業などでも活用が広まっています。

 また、ファクタリングの活用が、「資金繰り改善」以上の経営改善効果をもたらし
 ている例もあります。

 関東地方で印刷業を営むK社は「圧倒的低価格」を売りに長年営業を続けていまし
 たが、数年前までは資金繰りを優先して、印刷代金は事前振込みか、納品時の代金
 引換でしか仕事を引き受けず、掛売りは行っていませんでした。
 しかし、近年の燃料・原材料の高騰により、資金繰りが悪化。
 それでも「激安」で勝負を続けるため、覚悟を決めて導入したのが3社間ファクタ
 リングでした。

 取引先の了解を得ないと資金調達には辿り着けない3社間ファクタリングを、K社
 はどのように活用したのか?
 詳細は次回、お伝えしたいと思います。

 ☆「事業再生の現場から」過去掲載分(1)〜(163)はこちらから。
   ⇒http://www.sodan.info/mailmaga/mailmagazine.html

     ☆┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓☆ 
   ☆★─┃      季節のお便り「二十四節気」     ┃─★☆
      ★┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛★ 

          「7月23日「大暑(たいしょ)」です
     ********++++++++++++*******

 7月23日0時15分「大暑」です。旧暦6月「未:ひつじ」の月の中気で、天文
 学的には太陽が120度の点を通過するときをいいます。
 夏の季節の最後の節気で、大暑の期間は春の土用にあたります。土用があければ
 「立秋」になります。・・・続きはこちらから

  ☆「7月23日「大暑(たいしょ)」です
   ⇒ http://www.h-yagi.jp/05/post_231815.html

          **** 編 集 後 記 ****

 早いもので大暑の次の二十四節気は葉月8月「立秋」です。
 平成29年は大雨の影響で、九州・中国地方で集中豪雨、土砂崩れなど被害が出ま
 した。今年はひどく水害続きです。東京都内でも「雹:ひょう」が降るなど不安定
 な大気です。
 先祖からの土地で、ここは安全だと思える土地でも、土砂崩れや地すべりが起こる
 ことがあります。温暖化の影響でしょうか。
 避難場所の確認など、もしもの時の供えを心がけましょう。用心に越したことはあ
 りません。
 皆様、安全管理に心がけましょう。
 読者の皆様、お体ご自愛専一の程
 筆者敬白

 ■免責事項について
 当メールマガジンの内容に基づいて行った行動により生ずる一切の損害に
 ついては一切責任を負いかねますのでご了承下さい。
  〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
  発 行 元: 株式会社セントラル総合研究所 ⇒ http://www.sodan.info/
  発行責任者: 八木宏之 
  お問合せ、ご意見、ご感想は以下にお願いいたします。
  E-Mail: info@sodan.info
      ----------------------------------------------------
      購読のご登録・解除:http://www.sodan.info/mailmaga/
      「まぐまぐ」からの購読のご登録・解除
      http://www.mag2.com/ (マガジンID: 0000125536)
  〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
     ■■      無断転載、複製を固く禁じます。   ■■
     □□(C)Central Research Institute,Inc. 2004-2017 □□